本文へ移動

年長組だより

6月の園外保育   ~航空自衛隊 美保基地~

2025-06-04
 良いお天気に恵まれて、航空自衛隊の基地の見学に行って来ました。航空自衛隊の基地では、飛行機(C2)の見学をしたり、訓練犬を見たりしました。基地内を初めて見る子も多く、飛行機の中や防犯や人命救助のために訓練された犬(警備犬)を興味津々で見ていました。犬の訓練は今まであまり公開をしてなかったそうで貴重な体験になりました。
 ひまわり組が最初に飛行機の見学をして、その間こすもす組は警備犬の見学をしました。次に交代をしてこすもす組が飛行機を見学してひまわり組が警備犬の見学をしました。
飛行機(C2)の見学の様子(ひまわり組)
「早く乗ってみたいな~。」
コックピットの様子
運転席です。
「ここに座って乗るんだね。」
階段でコックピットに上り下りします。
説明を聞いています。
隊員さんのニックネームを教えてもらっています。
(こすもす組)
「中はどうなっているのかな~?」
「隊員さんはニックネームで呼ぶんだね。」
「こうやって乗るんだね。」
「シートベルトを締めてみたよ。」
運転席、かっこいいな~。」
「ローラーを転がして荷物を運ぶんだよ。」
「楽しいな。」
飛行機(C2)の前で
警備犬の見学の様子(ひまわり組)
「どんな犬がいるのかな~。」
「かっこいいね。」
ひまわり組が見学した犬はしゅんくんでした
犯人を捕まえています
「ありがとうございました。」
(こすもす組)
「大きな犬だね。」
こすもす組が見学をした犬はじんくんでした
「足が速いね。」
犯人を捕まえました。
基地内でお弁当を食べました
 最後にお世話になった隊員の方々にお礼を言って帰りました。初めて経験することが沢山の楽しい一日になりました。帰りにお土産もたくさんいただいて、大喜びの子どもたちでした。楽しかった話をお家でもたくさん聞いてあげて下さいね。
TOPへ戻る