本文へ移動

にしきっこだより

園の行事

5月生まれの誕生会

2025-05-19
今月のお誕生会は、こどもの日(端午の節句)のお話を聞いたり、みんなで「だれにだってたんじょうび」の歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。
5月生まれのお友だち「お誕生日おめでとう」
お家の人にもお祝いをしてもらってよかったね(^^)
インタビューしたよ
みんなで「だれにだってたんじょうび」の歌遊びをしましたよ
初めに年長組のお友だちが見本を見せてくれました。
途中で「〇月生まれ~」というフレーズでその月に生まれたお友だちは「はーい」と言って立ちます。
子どもたちは、自分の誕生月が言われるのを聴き耳たてて聞いていましたよ。
かしわの葉の言い伝え…
5月になると、柏の葉に包まれたお餅(かしわもち)を食べる機会があります。
かしわの葉は、新芽が育つまで、冬になっても木から落ちないという性質から「子孫繁栄」として縁起の良いものとされています。
子ども達には、柏餅を食べると、「幸せになる。」「元気になる。」と話をしました。
良い機会ですのでお家でも食べてみてください。
今月の歌は、みんなでこいのぼりの歌を2番まで歌いました。実は3番まであるんですよ。

お誕生日列車出発進行!!
TOPへ戻る