年長組だより
12月の英語教室(11回目、12回目)
2020-12-18
英語教室(11回目)
12月はクリスマス先生から「How is tha weather?」と聞かれると「It`s sunny」と会話のように答える子どもたち。
前回、「クリスマス・クリスマス」の曲に出てくる単語や「Ⅰ want a ~(~がほしい)」を習ったので今回はゲームをしながら復習をしました。
1度習っているので、スムーズに答えが出てくる子どもたち。順応が早くてびっくりでした。
「What is it?(それはなに?)」と言いながらプレゼントの袋を手で触りながら隣のお友達にまわしていきました。
一周回し終えてから、先生が「What is it?」と中身の確認の質問をされました。
「It`s a doll」「It`s a car」などプレゼントの袋の中身を当てていく子どもたち。当たっていると大喜びでしたよ。
最後は「クリスマス・クリスマス」ソングを歌いました。
英語教室(12回目)
前回と同様、クリスマスにちなんだ英語の練習をしました。包装紙で包んだプレゼントを「What is it?」と言いながら回していきました。今回は2つ同時に右回り左回りでプレゼントの袋を回し何が入っているか考えました。子ども達は手触りで何が入っているか想像します。プレゼントが一周回ったらみんなで中に入っているものを言いました。前回よりも大きな声で自信を持って言えましたよ。張り切って答える子ども達を見て繰り返し練習をすることが大切だなと感じました。
次回は1月12日です。Have a good New Year~