年長組だより
水鳥公園に行ってきました
2020-12-17
雪が降る中、園バスに乗って水鳥公園に行ってきました。「白鳥がいるかな~?」と白鳥を見るのを楽しみにしていた子ども達。ネイチャーセンターの中に入ると出迎えて下さった館長さんや指導員さんに元気に挨拶をしてから二階の観察ホールに上がって説明を聞きました。
指導員さんに寒い日は鳥はくちばしを毛の中にうずめて寒さをしのいでいることを教えてもらいました。「くちばしには毛が生えてないから寒いんだよ。みんなも手が冷たくなったら手袋をするのと同じだよ。」と説明をしていただきました。
お話を聞いた後に望遠鏡をのぞいて鳥の観察をしました。望遠鏡をのぞきながら、いろいろな鳥を熱心に観察していましたよ。「先生、見て‼足がオレンジの鳥がいるよ!」と教えてくれたり、友達同士で「白鳥が見えた
」と教え合ったりして盛り上がっていました。今日はコブハクチョウが5羽見えて、子ども達は大喜びでした。その後、館内で鳥を形どった木のパズルを楽しんだり、鳥の家に入って遊んだりしました。