年長組だより
英語教室(13回目・14回目)
2021-01-26
1月の英語教室は"Put on your~(~を履いてください、着てください)“と“Hurry up(急いで)"、"Let’s go~(~に行きましょう)”を習いました。
また、冬に身に付ける防寒具などの英単語をを教えてもらいました。その単語を使って”Put on your a jacket(ジャケットを着て下さい。)"など、使い方を練習しました。
1回目は先生の問いかけにすぐに反応するのは難しかったけど、先生がジェスチャーを加えながら楽しく教えてくださったので子どもたちも少しづつ意味を理解していきました。
英語教室最終日
2回目(1月26日)も最初に同じ内容を習いました。子どもたちも前回よりも自信をもって大きな声が出ていましたよ!!
今日は色々な色も習いました。先生の言った色を部屋の中で探してタッチをするゲームをして盛り上がりました。
先生は色を言う前に”Lesson!(聞いて!)”と言ってみんなの注目を集めます。子ども達は先生の言った色をしっかりと聞いてすぐに先生の言った色を探していましたよ
今回で英語教室は終わりです。
「今までありがとう。」という気持ちを込めてマーズ先生に「Thank you for everything」とお礼をいいました。
マーズ先生も「Thank you」と喜んでくださいました。
1年間でしたが、外国の先生と触れ合い、子ども達にとってとても良い経験だったと思います。
クラスの中でも、簡単な英語で会話を楽しんでいる姿も見られるようになりました。
これからもこの経験を通して、英語に少しでも興味を持ってもらえたら良いですね。