年長組だより
お茶会(1回目)
2021-06-03
年長組になって、初めてのお茶会がありました。
年長組は各クラス、お茶を点てるグループと点ててもらったお茶をいただくグループの2つに分かれて行いました。
お茶をいただくグループは最初に先生から波紋の絵柄が描いてある懐紙を配ってもらいました。次にお皿のお菓子を各自お箸を使って1つずつ懐紙の上にのせていきました。
お茶を点てるグループはお茶碗を左手で押さえて右手に茶筅を持って向かい合っているお友だちにお茶を点ててあげました。全員がお茶を飲み終わったら交代して行いました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
みんな、お菓子もお茶も「美味しかった」と言って喜んでました。先生からも「姿勢がいいですね」と褒めていただきました。
次のお茶会も楽しみにしている子ども達、お茶を通して日本の伝統や礼儀を身に付けていって欲しいと思っています。