年長組だより
飼育、栽培活動の様子
2021-07-15
おたまじゃくしはその後…
育てていた野菜は……
ピーマン、なすび、ミニトマトの三種類の野菜をみんなで育て、収穫することが出来ました。最初にピーマンの実がなり、ピーマンチームのお友だちが収穫しました。6月11日、収穫したピーマンを小さく刻んで塩もみにして食べました。ピーマンが苦手なお友だちも、自分たちが育てた野菜は美味しく感じたようで、みんな完食でしたよ。
なすびの収穫
なすびは最初なかなか実がつきませんでした。そこで、子ども達とどうやったらなすびに実がつくか相談しました。子ども達から「水のやりすぎじゃないのかな?」「栄養が足りないのかな?」等さまざまな意見が出ました。みんなで図鑑で調べてみると成長には太陽の光がとても大切だという事がわかりました。そこで、今より日当たりの良い場所にプランターを引っ越しすることになりました。すると、日に日に実がついて大きく育ちました。このことから植物には太陽の光がとても大切だという事が分かってよい勉強になりました。