年長組だより
野菜とあさがおを育てています
2022-05-16
ゴールデンウイークが明けてから年長組は野菜の苗とあさがおの種を植えて大切に育てています。
野菜の苗は、5月6日(金)に植えました。野菜は、トマト、なすび、ピーマンの中から自分が育ててみたい野菜を選んで植えました。
これから、ひまわりぐみとこすもすぐみで一緒にお世話をしていきます。
朝顔は、種を蒔く前に子どもたちが幼稚園の畑の土と、肥料を個人の鉢の中で混ぜて土づくりを行いました。朝顔の種は、一晩水に浸けて発芽を促します。次の日(5月10日)、その種を鉢に植えて晴れた日は、毎日「早く芽を出してね~。」と言いながら水をあげている子ども達。少しずつ、双葉が出始めて、「やったー。」「出てきたよ。」と先生や友達に嬉しそうに伝えています。
これから、野菜や朝顔の生長の様子をお伝えしますので楽しみにしていて下さいね。