本文へ移動

未就園児預かり保育「ぱんだクラス」

にしき幼稚園では、月1回~2回(火曜日)に未就園児を対象に一時預かり保育を行います。園の遊具や保育室で遊んだり、お友達と季節の活動をします。また手遊びや歌を歌ったりして楽しい時間をすごしたいと思います。お子様の自立のきっかけづくり、または園に慣れるためにご利用下さい。
毎回、事前の申し込みが必要になりますので、利用日の1週間前10:00~前日までにTEL,メール,FAX等でお知らせください。
尚、人数制限がありますので、先着順となりお断りする場合があります。
(基本当日の受付はいたしませんが、空きがある場合はお預かりできますので急用ができた場合はお問い合わせしてみてください。)
初回のみ「ぱんだクラス申込書」が必要になりますので、前日までに記入して申し込んでください。(FAXでも結構です。)

開催日&保育時間

火曜日(月に1~2回)
受  付   10:00~10:10
保育時間  10:10~12:00

★園の都合により開催できない日もあります。詳しくは下記実施予定日をご覧ください。

申込み方法

利用日の1週間前10:00~、幼稚園のホームページ【お問い合わせ】から、または電話受付
人数制限がありますので、先着順です。

対象児

入園前のお子様(令和2年4月2日から令和6年4月1日)※保護者同伴は不要です。
※現在保育園等に通われておられる方でも、令和8年度から入園希望の方は参加可能です。

服装

  • 基本的には自由ですが、動きやすく汚れてもいい服を着てきてください。
    (スカート、オーバーオール、サスペンダー、ボタンで留めるズボン、シャツはやめてください。)
  • 靴は自分で脱いだり、履いたりできるものにしてください。
    (サンダル、ひも靴やはき口の狭いもの、硬いものはやめてください。)

持ち物

  1. 着替え(トレーナー又はTシャツ、ズボン、パンツ又は紙パンツ)・上靴・水筒・ハンカチ
★すべての持ち物(衣服、靴など)に名前の記入をお願いします。(大きく、ひらがなでわかりやすいところに記入してください。)
 
~~記入して頂く必要はありませんが、毎回体温を測ってから登園してください。~~

ぱんだクラスの一日の流れ(午前中のみの流れ)

10:30~
朝のあいさつ・手遊び・歌・排泄
10:40~
おやつ
11:00~
保育活動
(外遊び・季節の製作・水遊び・楽器遊び等子どもの様子を見ながら保育をします。)
11:50~
絵本の読み聞かせ・お帰りのあいさつ・排泄
12:00~
降園

ぱんだクラス実施予定日・内容(令和7年度)

火曜日
5
20日・27日
6
3日・10日
7
1日・15日
8
5日・12日
9
2日・16日
10
7日・21日・28日
11
4日・18日
12
2日・16日
1
13日・27日
2
17日・24日
3
10日
★申込書の必要な方は園にご連絡ください。郵送させていただきます。
★園バスに乗って遠足に行くこともあります。
★園の行事などにより、日時・内容が変更になる場合もあります。ホームページでご確認下さい。
★お弁当持参の方は、お部屋を提供します。

ぱんだクラスの様子


お別れ会
TOPへ戻る