年長組だより
英語教室(1回目)
2020-06-05
今年度より、英語教室の回数を月2回に増やしました教えて頂く先生も変わり、子どもたちは前日から「わくわく」「ドキドキ」でしたよ。ご対面!!
先生の名前は、「マーズ先生」。外国の方と初めて触れ合うお友だちも多く、最初はひまわり組さんもこすもす組さんも緊張でカチコチにとても恥ずかしそうな子どもたちでしたが、先生の楽しいレッスンで次第に緊張がほぐれて笑顔がみられましたよ。
今日は、最初に挨拶の練習をしました。円になって隣の友達に"Hello ○○(友達の名前)"と声をかけながら猫のぬいぐるみを渡して行きました。
次に"How are you?"…と言う質問に”I'm happy(楽しい)" "I'm angry(怒っている)"…他にもsad(悲しい)sick(病気)sleepy(眠い)fain(元気)など気持ちを表す言葉を勉強しましたよ!!
最後に"Walking walking"の楽しい曲に合わせて気持ちを表す言葉を歌いながら、楽しく体を動かしました。
子どもたちの順応性ってすごいですね。国際交流で、実際の英語を聞き、子どもたちが少しでも英語に興味を示してくれたらいいなと思っています
お家の方でも子ども達に英語教室の感想を聞いてみてくださいね!次回は、26日です。「see you」