年長組だより
体操教室&参観
2020-11-04
☆参観日
先月は、参観に来ていただきありがとうございました。
子ども達は保護者の方に体操教室の様子を見てもらったので、いつも以上に頑張っている姿が見られました。
参観の内容が少しずつ違っていましたので、それぞれの日の様子をお知らせします。
保護者の皆さんからの感想
参観を見て頂いた感想、また日頃からの足育教育についての感想を、沢山頂きまして有難うございます。
一部ですが、ご紹介します。
・学年全体の活動でしたがスムーズに順番が回るように工夫されていてよかった。
・体幹を整える運動や足指体操など発育を促すのによいものなのでこれからもどんどんとりいれていってほしい。
・小学校の体育につながる動きをされていて、幼稚園のうちに、こうして丁寧に指導して頂けて小学校でも
自信を持ってできるのではないかと思った。
・子どもたちのレベルに併せた体操教室で、みんなが楽しそうに体操していた。
・家にかえってきて子どもから「これから鉄棒のある公園に連れていって。」と言われた。本人にとってもよい
刺激になっている。
・体操をしている時の年長さんのまとまりがあり、落ち着きのある姿に驚いた。体操を通して心も成長するんですね。
等の感想を頂きました。
また、今幼稚園で取り組んでいる足育についての嬉しいコメントも頂いたのでご紹介します。
・今年で卒園ですが夏のサンダルはとても良かったと思います。
・足形測定のイベントがあり測ってもらいました。
すると小学校で形成される土踏まずがしっかりと形成されていますと言われたので、
幼稚園でもサンダルなどを取り入れて足育に力を入れていることを話しました。
幼稚園でも足育に力を入れて入れ事を感心しておられました。
これからも子どもたちの健やかな成長を応援していきたいと思います。
☆体操教室(10回目)11月10日
今回は、先生が用意してくれていたサーキットをしました。
跳び箱、鉄棒、マットなどが用意してあり子どもたちは楽しく体操教室に参加しました。
跳び箱では4段跳び、鉄棒では逆上がり、マットでは忍者倒立も新しく習いチャレンジしました。