本文へ移動

年長組だより

湯飲みj茶碗の絵付けを体験しました

2021-12-09
法勝寺焼皆生窯の3代目の安藤青磁さんの指導の下、湯飲みの絵付けを体験しました。黄緑、黄、水色の3種類の顔料を使って小筆で、好きな模様を描きました。子どもたちは、この日の為に事前にどんな絵を描こうか考えて、下描きをしていました。実際は筆で細かい模様を描くのは難しく下描きとは違う絵を描いた子もいましたが、一人ひとり個性があって素敵な作品が出来ていました。焼きあがると、また違う味わいが出て来るそうで、出来上がりが楽しみです。
絵付けの様子(ひまわり組)
(こすもす組)
絵付けが終わった後、「早く焼いた器が見たな」と、とても楽しみにしている子ども達でした。幼稚園の思い出としてとても良い体験をさせていただきました。自分で絵付けをした器でいただく飲み物は格別美味しいことでしょうね。お家の方でずっと大切に使ってほしいと思います。焼きあがった茶碗は来年の1月に天満屋に展示される予定ですので、ぜひ見に行ってくださいね。
TOPへ戻る