本文へ移動

年長組だより

お買い物体験

2019-06-04
お買い物体験に行きました
丸合東福原店に行きました。初めに栄養士の先生から大切なお話を聞きましたよ。
栄養士の先生
「みんなの方がよく知っているね。」と褒められました!(^^)!
やぎ先生のビデオを見て、お勉強しました。野菜を食べないと大変!とおさるさん。うさぎさんやきりんさんも困っていましたよね。
お買い物体験シート
5名から6名のグループで、1000円以内で、体験シートに書かれてある野菜や果物を買いに行きます。上手に買えるかな?
お買い物中
栄養士の先生と丸合でのお約束をして、いざお買い物。実の部分の野菜、葉っぱ、根っこの部分のお野菜、野菜にも色々な部分があることも教えてもらいました。 みんなで相談中です。何を買う?
最後好きな食べ物困るな・・・お金たりるかな?
大丈夫かな?お金足りるかな?子ども達の目線はレジへ・・・
ドキドキするね。「これでどうぞお願いします。」足りるかな?
班長さんと答えあわせ中
みんなで相談して買った品物をグループの班長さんが紹介しました。どのグループも正解。パチパチパチパチ(^^♪
この箱の中に何が入っているのかな?クイズです。
今日の日直さんが、箱の中を触ってみて、肌触り、形をみんなにヒントを出して答えました。
みんな、「わかった!」「はい!はい!」と手を挙げていました。いざあてられると、・・・答えが出てこない忘れてしまったお友達もいましたよ。
最後に丸合の店長さんからカレーセットのプレゼントをもらいました。もういただかれましたか? 丸合の方や栄養士の先生にお世話になったので、お礼をいって帰りました。 お家でもお買い物体験の様子を聞いてみて下さいね。そして一緒にお買い物してみるのもいいですね。
TOPへ戻る